2011年09月30日

明日、初ライブです!

明日の夜は、Tree Topの初ライブです。
トップバッターは、岡本ひでひとさん。

先日、岡本さんからオーヴ(玉響)の画像が届きました。
こんな感じです。



おわかりになりますか?
はっぴの女性の右上に丸くて白いものが写っているでしょう?

こっちの画像はもっと多いです。



画面が小さくてよく見えないかもしれませんが、この白丸には模様が付いています。
古代鏡の模様にそっくり!

このオーヴ(玉響)は、楽しい気持ちのときによく現れます。

岡本さんのライブのときは、レギュラーで写るのだそうです。

明日のライブでも、是非、激写してください。

18:30 開場(でも、Tree Topなのでいつでも入れます)
19:00 開演(でも、岡本さんなので、時間を待たずにお客さんがいれば、はじめちゃうかもです)

ミュージックチャージ ¥1200
Tree Topで1オーダーをお願いします。

さてさて、本日はFriday Bar…今夜はどなたが現れてくれるでしょうか?
楽しみです。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 11:38Comments(0)

2011年09月29日

運勢改善ブレス・その1

こんばんは☆
カードの魔女@アリーです。

先日の記事「お、おそるべし…」の続きです。



五行の魔女@サラ様に作って頂いた“運勢改善ブレス《森羅万象》”に同封されていた鑑定書の一文には、こう書かれていました。

「ご使用になられる際に『スタート!』の意識をお持ちになった瞬間から、エネルギーが発動します。」

その鑑定書を読む前に既にブレスを腕にはめていた私ですが、軽い気持ちで「スタート!」と言ってみたところ…

なんと!!!
まるでお酒を飲んで酔っ払った時のような“ぐわあぁ~ん”とした感覚になって、頭がクラクラし始めました~(゜∀゜;)

前回の記事にも書かせて頂きましたが、私は普段そんなにエネルギーを強く感じるようなタイプではありません。

そんな私にも体感できてしまうほど、この運勢改善ブレス《森羅万象》はパワフルだったんです。

その日の夜は、東洋医学でよく“好転反応”と言われるような現象に見舞われました。

頭痛、吐き気、体の倦怠感…
まるで私の中に溜まった毒素を一気に排出させるかのような感じで、ちょっとグッタリ。

パワフルだけど、ちょっと私には強すぎる感じ。

そこで、五行の魔女@サラ様にヘルプ依頼をして、調整し直してもらうことに。

鑑定結果を見直しながら、サラ魔女は石を1つ組み変えて、更にエネルギー発動の設定も新たに調整し直してくれました。

数日後、渡された運勢改善ブレス《森羅万象》はどう変化していたのかっ?!

↑長くなるので、この続きはまた次回に…♪
(ひっぱるね~笑)  


Posted by Tree Topの魔女たち at 20:00Comments(0)アリー

2011年09月28日

月曜日のお客様



米橋さんと言われます。
持っているのは、ご自分が書かれた本です。

岡山のご出身で、なんでもお父様が自殺なさったのをきっかけに 鉄道の旅に出て北海道までいかれたのだそうです。
そのことを書いたのがこの本というわけです。

明石に住んで、今で1年。
塾の先生をなさっておられるのだと伺いました。

明石の市会議員に立候補を考えておられて、勉強中だとか。

この風貌、この本…興味深いお客様だったので、アップしちゃいました。

Tree Topでお会いになられたら、声をかけてみられると、いろんなお話が聞けると思います。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:32Comments(0)

2011年09月27日

こんなの作りました!



カードの魔女アリーがためにためた秘蔵の石コレクションの一つを、ごはんの魔女にプレゼントといってくれました。
先っぽについている勾玉です。
シトリンという種類の石で、太陽のエネルギーを持ち、邪気を寄せ付けません。

で、これを魔女らしく、編みこんでネックレスにしました。
使ったのは、オレンジカーネリアン、アゲート、イエローカルサイト。
ごはんの魔女のもつエネルギーにあわせました。

なかなかそれらしくできているでしょう?

それで、私は気を良くして、こんなシリーズを作ってみました。



これは龍紋石をトップにして、ボツワナアゲート、ウッドアレキサンドライトなどを使いました。



こちらは、レッドアゲートがトップで、同じくオレンジカーネリアンやピンクトルマリン入りレピドライトなどを使っています。

なんかちょっと秋らしい、と思いません?
もう少し作ったら、Tree Topに並べます。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 11:04Comments(0)

2011年09月26日

UFOの破片

昨日、今週末にTree Topでライブをする岡本ひでひとさんのご紹介で、森井俊文さんと会いました。
森井さんは、明石を中心に各地でスピリチュアルセミナーを開かれている、う~ん、一般人から見れば一風変わった方です。
宇宙人のお友達もおられるそうで、HPでは所蔵の隕石やUFOの破片などもご紹介されています。

こちら、森井さん所蔵のUFOの破片です。



ちょっと拡大画像。



つづいて、奈良の三輪山に落ちた隕石。



他にも、もっと小ぶりな隕石をお持ちで、全部、見て、触らせていただきました。



なんだか面白かったので、魔女のブログに載せちゃいます。  
タグ :隕石UFO


Posted by Tree Topの魔女たち at 10:31Comments(0)

2011年09月25日

江井ヶ島活性化プロジェクト



南の島ではありません。
江井ヶ島です。



なんてきれいなところだろう!って思いません?

こんなきれいな江井ヶ島を、黙って静かに自分だけのスポットとして置いておきたい気持ちがある反面、埋もらせておくにはもったいないやろぅ~という気持ちがむくむく湧いてきた数人が 明石のビーチラインを活性化しようというプロジェクトを立ち上げて、あれやこれやと話し合いを始めたのは今年の6月のことでした。



Friday Barがオープンする金曜日、Tree Topで3回目のミーティングを開きました。
って、恰好よく聞こえますが、ごはんとお酒を前にして、楽しく盛り上がったわけです。

まだまだ形がくっきり決まらないので、これっ!ってお話もできませんが、気温が下がってくるのに従って、固まってくれば、楽しいトピックとしてご紹介できると思います。

魔女の魔法で、ビーチが楽しくなればいいなと思っています。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 11:10Comments(0)

2011年09月24日

Tree Top 友達の輪 2

昨日、魚住の錦が丘校区連合自治会長 戸田先生(お医者さんです)関連のイベントのお手伝いに行きました。

小さなイベントなので、みんなお知り合いです。
そして、いつもの「Tree Top 友達の輪 記念撮影」してきました。

 


こちら、明石銀座商店街の「魚作」の太将です。
人柄が顔に現れ、この顔がそのまま味になります。
この日は、てんぷらを揚げてくれました。



こちら、明石原人のロマンに一歩近づく大発見をした明石市の稲原昭嘉先生です。
2009年11月、藤江川岸でメノウ製のハンドアックス(手斧)を発見して、世界的なニュースになりました。
でも、そんな名声に関係なく、稲原先生はめっちゃ腰の低い、きさくな方です。
この日は、石器づくりを教えてくれました。



こちら、手品師で司会者で役者で大道芸人でバルーンアーティストのKibito(キビート)さんです。
この後、USJでのお仕事が入っていて、大急ぎで魚住駅まで送って行きました。

  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:27Comments(0)

2011年09月23日

第一回ヨーロッパワイン試飲会



このワイン、「神様の滴」といいます。
実に、おいしい!
飲めない私もわかるスッキリさ。



ワインハウスゲアハルトの川口さんがナビゲーターとなって、酒屋さんで売っていない独自のワインを9種類、紹介してくれました。



今回は「和食に合うワイン」なので、おうちで普段食べているようなごはんのおかずを用意してみました。
先にご紹介した「神様の滴」には、たこ酢や切干大根がとってもあいました。



この赤ワインシリーズは、それぞれイタリア、フランス、スペインのもので、ちょっと希少な種類だそうです。
この後に紹介していただいたルーマニアのワインは、カレーにもあうというので、Tree Top得意の魔女のカレーで実験。

ほんとにあうっ!
これは驚きでした。
参加された皆さんも、赤ワインのイメージがいい意味で崩れた、とのご感想。

こんなに楽しいなんて、次回も参加しますよっ!と、とてもうれしいコメントをいただきました。

ヨーロッパワインの試飲会、次回は11月2日(水)19:00~です。
テーマは「野菜とチキンにあうワイン」。
是非、ご参加ください。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 17:09Comments(0)

2011年09月22日

Tree Top 初ライブ!



10月1日(土)岡本ひでひとライブ、やってみます!
フライヤーに載っている画像は、なんかちょっとニヒルな感じに写っていますが、実はなかなかひょうきんで、フランクな方です。
トークも面白いので「癒しと笑い、心のエステ」がキャッチコピーになってます。
オリジナル曲も多いのですが、この歌詞がなかなか深いっ!

特筆すべきは、この人のライブで写真を撮ると、きれいなオーヴ(玉響)がくっきり写ること!
これは一見の価値があります。

是非、玉響を撮りに…いえ、岡本秀士のライブをききに来てください。



こちらの岡本さんは、錦が丘まつりのときに撮影したものですが、こんな感じがとっても似合うオヤジです。

さて、本日は、今週月曜、金曜が祝日のため、振替のカードリーディング、そして、夜はこちらもTree Top初のイベント、ヨーロッパワインの試飲会です。
  

Posted by Tree Topの魔女たち at 10:18Comments(0)

2011年09月21日

めっちゃ台風…

なんだかよく台風がきます。
今回のは、前回より自己アピールが強いような…。
魚住で道路が陥没して、すんごい穴があいていましたよねぇ。
けがをされた方もおられて、大変。

でも、明日はもう晴れるそうなので、ヨーロッパワインの試飲会は予定通り行いますよ。



画像はごはんのイメージです。
メニューは、明日、決めます。
だから、来てからのお楽しみ。

ヨーロッパワインは、6種類から10種類、お試しいただけます。
試飲会なので、酔っぱらえるほどいっぱい飲めるというわけではありませんが、あんまり飲んだことのない銘柄のワインやちょっと珍しいワインなど、おいしいかどうか分からないのにボトルで買う時のドキドキ感を持たずに楽しめるのはメリットだと思います。

ワインナビゲーターが、お試しいただくワインのウンチクも語ってくれるので、ワイン仲間にどんどん受け売ってください。

19:00からTree Topで。
お料理込の¥1000です。

思いついて、行こうかなと思われた方、18:00までにおご連絡くだされば、対応します。

Tree Top Phone&Fax: 078-934-2815

  

Posted by Tree Topの魔女たち at 11:08Comments(0)

2011年09月20日

昨日のお客様

顔出しOKのお客様たちのご紹介です。



まずは、お昼のゆうさく(山里優作)君です。
焼きカレーセット+カレーナンを完食。

私には、高級なITスキルがないので、フライヤーでもなんでもワードで作ってしまいます。
その技術がスゴイ!っとゆうさくが私に教えを請いに来たのです。(かなりエラそう…)
で、この後、一緒に彼の「ヴォーカルレッスン」のフライヤーを作りました。

そして、午後から夕方にかけては、往年のナガサワガールズの皆さん。



そうそう、土山にあるドライブインナガサワでお仕事していた同僚のミニ同窓会でした。

ごはんの魔女のお友達です。
皆さん、無茶苦茶楽しそうで、おしゃべりが尽きなかったのですが、次回に続く、ということで、夕方解散することに。

写真展を開かれる方やエレクトーンの先生もおられて、多彩。

Tree Top、今日は定休日ですが、明日も台風が今年2度目の直撃の模様なので、お休みさせていただきます。
今週は、月曜と金曜が祭日なので、カードリーディングは、水曜、木曜に振替たのですが、明日、お休みするので、木曜日だけになりました。

それから、木曜日の夜は、いよいよワインの試飲会です。


今日は、話題が満載の魔女ブログでした!  

Posted by Tree Topの魔女たち at 10:38Comments(0)

2011年09月19日

メニューブック デビュー!



新しいメニューブック、昨日の時間外貸し切りミーティングからデビューです。


「あら、写真が載ってて楽しいわ!」と、作者にはストライクなご感想。
そうなのです。
見ていて楽しい、思わず次のページも見てしまうようなメニューブックを目指したのです。

ここがB型のこりどころ。

このメニューブックには、「完成」がありません。
どんどん進化していきます。
思いついたらなんでもご紹介して、増えてきたら、ベリベリ破いて、新しいページに差し替えます。

こんなところでも、Tree Topを楽しめます。


  

Posted by Tree Topの魔女たち at 10:31Comments(0)

2011年09月17日

カレートースト

カレー変格活用のひとつです。
どこまでもカレーを使います。




ナンができるなら、トーストだってっ!

最近、朝から「カレー、できますか?」といわれるお客様が多くいらっしゃいます。

でも、「朝からご飯はちょっとヘビー。でも、カレーは食べたい」とひそかに思っておられる方もおられるかと思いつきました。
で、ごはんより若干(そう、ちょっとだけです)ライトなカレートーストを、メニューに参加させることにしました。
これで、朝カレーの守備範囲が広がるかと。

っていうか、実は、魔女の賄い 裏メニューだったのを、表に出しただけです。

これが結構、おいしいのですよ。
「グッドモーニングセット」で、召し上がっていただけますので、ぜひ、お試し下されませ。

それにしても、困ったお天気ですねぇ~。
「食三昩市」、みんな楽しみにしてるのにぃ~。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:31Comments(0)

2011年09月16日

メニューブック更新!



日々、進化するTree Topメニュー…。
もう、現存のA4判では間に合わなくなってきたので、一念発起して「メニューブック」を作ることにしました。

メニューブックなので、メニューはもちろんのこと、キャンペーンやイベント情報も載せた雑誌感覚の楽しめる「作品」にしようとがんばってしまっています。
(ここ、B型のこだわりが現れるポイントです)

おそらく、今日とか明日とかに完成予定。
できれば、今日のFriday Barに間に合わせたいところですが…。

よぉし、ガンバレ ワタシ!  

Posted by Tree Topの魔女たち at 10:18Comments(0)

2011年09月15日

ヨーロッパワインの試飲会

いよいよ来週、9月22日(木)19:00~ Tree Top主催の第一回イベント「ヨーロッパワインの試飲会」(in Tree Top) を行いまする。



ワインを輸入販売しているワインハウスゲアハルトさんのご協力で、お料理込1000円のスペシャル価格で実現しました。
今回のテーマは「和食に合うワイン」。
おうちで気軽にワインを飲んでいただきたい、という趣旨なので、「和食」といっても、高級懐石やにぎりずしではなく、フツーのおうちでフツーに食べている「おかず」な感じの気取らない和食です。

ワインハウスゲアハルトさんが強いのはドイツワインですが、フランスやイタリアなどのヨーロッパ諸国のワインをお試しいただけます。

知らないワインは、どんな味かわからないのに、買うとなると1本丸ごとになってしまいます。
好みじゃなかったら、とってももったいない気がするじゃないですか。
ぜひ、違う味をちょっとずつ飲んでみてください。

お申し込みは、Tree Top (078-934-2815) まで。
メールの方は、info@saranoki.jp までお願いします。

  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:09Comments(0)

2011年09月14日

焼きあがりました!



チョコレートケーキですぅ。
さっき焼きあがりました!

ミルクチョコレートを100g使って、卵とバターで仕上げます。
トッピングは、チョコクッキークランチとどこまでもチョコレートな一品。

何を隠そう(別に知りたくもないでしょうが…)私、かなりのチョコレート好きです。
しかも、ミルクたっぷりが好み。
(それがお肉に反映されてます)

お疲れのとき、お友達と楽しみたいとき、チョコレートケーキにかけた魔法がきっと効果的に働くと思いますよ。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 11:46Comments(0)

2011年09月14日

お、おそるべし…

おはようございます
カードの魔女@アリーです。

昨日の記事でもアップされた、五行の魔女@サラ様に私が依頼した“運勢改善ブレス《森羅万象》”についてのレポート第1弾です。


初めに申し上げておきますが、私はカードリーディングは得意でも、強い霊感がある訳ではありません

某スピリチュアルカウンセラーさんのような、見える聞こえるといったような能力は一切ございません!

ま、まぁそれでも魔女の端くれ…うっすらと何かを“感じる”ぐらいのことはあります。
特にカードリーディング中は“感じる”能力は高くなります(うふふ

いえ、別にそんな大したことない自分の能力を自慢したい訳じゃございません。

じゃあ、何が言いたいのか!?

えぇ、カードの魔法を使っている時以外、いたって普通なオバさ…いえ、オネーさんなこの私にも“めっちゃハッキリ”分かったんですよ~

《森羅万象》のパワフルなエネルギーが…


正直に申しますと、つけてすぐにはピリピリするでもなく、特に何かを感じた訳でもなく、
「綺麗~何か効き目ありそう♪(ワクワク)」
ぐらいな感じでした。

(↑サラ様、スミマセン


それが…同封されていた鑑定書に目を通した後、 嘘みたいなことが起こったんですよ~ハイ。


長くなったので、続きはまた次回に!

  


Posted by Tree Topの魔女たち at 10:00Comments(0)アリー

2011年09月13日

森羅万象ブレスレット

カードの魔女アリーからの依頼で、運勢改善のブレスレットを組みました。
タイトルは「森羅万象」



あるものはあるがまま、ないものはないがまま、流れのままに受け取ることができるよう…。

で、今朝、「すごいですぅ~!」と報告がありました。
昨夜の満月パワーに増幅されたのか、つけた途端にものすごいエネルギーが流れたのだそうです。
詳しいことはまだ聞いていないので、どんなふうにどうなったのかは不明です。

そういえば、Tree Topとお友達のスポーツマッサージ トレーナーズグランツでも、ブレスレット効果で幸せ満タンの出会いに恵まれたとリピートがありました。
ああ、そういえば、三田の方も長野の方もそんな事を…。
恐るべし、五行のチカラ…。

今日は、午後からパワーストーンでオリジナルアクセサリーを作るクラフト教室です。
  


Posted by Tree Topの魔女たち at 10:16Comments(0)サラ

2011年09月12日

食三眛市

今日はまた8月の暑さだそうですが、それでもやっぱりどことなく空気に秋を感じます。
全体的にはちょっと涼しくなってきているので、食欲がわいてきました!
(まぁ、夏の間も食べた結果がお肉になっていますが)

で、お友達の明石名物ひろめ隊が主催する「食三眛市」のご案内です。



Tree Topの急な階段を上がっていくと、必ず見える位置にはってあります。

魅力的なラインナップ!



今週末、明石公園で開催されます。
魔女も、シフトを組んで交代でお昼ご飯を買いに行こうか、とたくらんでいます。

あ、皆さん、今日は満月ですよ。
1年で、今日の満月が一番大きいのですって!
月のパワーで潜在意識を具現化してくださいね!
  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:00Comments(0)

2011年09月11日

ちょっと風流に

あすは、中秋の名月です。

平安時代、明石は、「東の富士、西の明石」といわれるほど風光明媚な土地柄に文化レベルの高さを備えた、都人のあこがれの土地だったようです。
中でも明石の月は格別だそうで、京に住む文化人たちはこぞって明石で月を眺めたことを自慢にしていたといいます。

さて、名月といえば、お月見。
本日、魚住の戸田先生(戸田内科・リハビリテーション科の院長先生です)から中国のお土産に月餠をいただきました。
ちょっと上等な中国茶を味わいながら、名月の日をしみじみと感じてみてはいかがでしょう?





Tree Topでは、香港から直輸入の特級茶を味わっていただけます。



満月には、潜在意識を具現化するパワーがあります。
まずは、一息ついて、ゆったりとしたところで、本当に望むものは何かをおさらいしてみては?  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:28Comments(0)