2011年10月31日

魔女のバースディライブ



今週末です!
この日、実はサラのお誕生日です。
いくつになるかは、マヤ歴表示になるし、一般の方には受け取りづらい天文学的数字なので控えます。(思いやりのある魔女風に)

で、この日に岡本ひでひとさんとゆうさく君がライブをしてくれます。
めっちゃ至近距離で、語りかけるように(ほんとに語りかけられます)絶品の歌を聞かせてくれます。

あ、これ、前回のライブのときにお越しいただいたオーヴ(玉響)さんの画像です。
ちょっとわかりにくいかも、ですが、ゆうさく君の胸のあたりにおられます。



今週末、是非、玉響さんとともに、魔女のバースディをお祝いしてください。
来年、きっといいことがあります!(と思います)  

Posted by Tree Topの魔女たち at 10:12Comments(0)

2011年10月30日

好評でした!



昨日の日置建設さんでの風水&パワーストーンクラフトセミナー、好評でした!

30分という持ち時間をちょいオーバーして、なお全部の説明はできませんでしたが、終了後 参加されたメンバーさんから「おもしろかったです。まだまだ聞きたいことがあるので、連絡先を教えていただけませんか?」とうれしいご依頼がありました。

風水のお勉強の後は、ご参加の皆さんにパワーストーンクラフトを体験していただきました。
ストラップ、ブレスレット、サンキャッチャーの中からお好きなものを、という設定でしたが、圧倒的にサンキャッチャーが人気で…そりゃ、風水改善にはとってもお役立ちアイテムですからねぇ。(うん、うん)




セミナーを終えた後(もうすでに6時でした)は、1件用事をすませて、西明石のジャカランダに急行。

お友達のセイシェルズがワンマンライブとあって、ごはんの魔女と2人で応援に行きました。



このお二人だけでなく、彼らを応援する仲間たちがなんとも楽しそう(いえ、私たちも仲間なのですが…この場合、音楽仲間のくくりで)。
ふと我にかえれば、いいおっさんたちなのですが、まるで子供のようにはしゃいでいて、それがとってもいいっ!って思えました。
カケネなく楽しめることを持っているオトナは、いつも魅力的です!  

Posted by Tree Topの魔女たち at 10:41Comments(0)

2011年10月29日

インドまで歩いた人



新聞の広告で、ちょっと心惹かれて買ってみました。

著者は、神戸の人です。
ある日、ちょこっと裏六甲から三宮まで(だったと思う)歩いたことがきっかけで、結局、インドまで歩いてしまったというのです。



ただ歩く話なのに、とってもおもしろかったです。
中国やベトナムやタイやミャンマー、ラオス、インド…ああ、あそこねぇ…そうだわねぇ…とたびたび共感しながら一気に読みました。

歩くなんて言う誰にでもできる珍しくもないことを、誰もできないほどやるって…継続の力ってすごいっ!

でも、この人の原動力は「好奇心」です。
やってみたらどうなるか…。
何かの不満から逃げるためにやったわけじゃない。
そこが、魅力的に思います

Tree Topに置いておきます。
ご興味のある方、ペラペラっとみてみてください。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:00Comments(0)

2011年10月28日

コスモス畑



今朝、明日のイベント打ち合わせで、江井ヶ島の日置建設さんに伺いました。
今日は秋晴れ。
江井ヶ島へと続く道に、ぱっと現れたのが一面のコスモス畑でした。
もう満開!

Tree Topとは関係ありませんが、日置さんから帰る途中、思わず寄って写真を撮ってしまいました。



あまりに身近だと気にとめることが少ないですが、ちょっと目を向けてみると、ここはほんとにきれいなところです。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 13:40Comments(0)

2011年10月27日

野菜とチキンにあうワイン



好評だった前回に続き、2度目のワイン試飲会です。
今回のテーマは、「野菜とチキンにあうワイン」

前回も、ルーマニアのワインなんかが登場して、これがカレーにもぴったり合って、新鮮なオドロキでした。
今回は、どんなワインが味わえるのか、ほんとに楽しみです。



ワインは、10種類くらい登場します。
これは、普段飲まない方でも楽しめます。
私も、全然飲みませんが、ワインってこんなに違うんや~ってところで、視野が広がりました。

ほんと、いくつになっても初めてのことはあるものです。

11月2日(水)19:00~ Tree Topです。
参加費は、お料理込で¥1200。
小さなお店なので残り席があとわずかなのと、お料理を十分にご用意しておきたいので、「おっ!」と思われた方は、ご予約くだされませ。

078-934-2815
Tree Topまで。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 11:05Comments(0)

2011年10月26日

キッチンハーブ



ごはんの魔女がガパオライスに使うバジルを買ってきたところ、なんだかとっても茎がしっかりしていて、ひょっとしたら育つかもっ!と思って、やってみました。

大成功!
根が出てきました!
水を変えるときには、すごくバジルの匂いがします。

がんばれ、バジル!
もうちょっとしたら土に植えてあげます。

そして、将来は立派なガパオライスになって、皆様のもとへラッキーを運ぶよう愛情を持って育てます!


(こんな風になります)  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:31Comments(0)

2011年10月25日

日置建設さんで…



今週末、江井ヶ島の日置建設さんで、新築された方向けに
HK友の会のセミナーが開催されます。
今回は、日置さんからの冬を暖かく過ごすアイディアのお話と、サラの風水のお話、そして後半はパワーストーンを使った風水改善アイテムを皆さん方に作っていただくクラフトタイムというメニューです。

この資料、パワーポイントで作ったのですが、パソコン音痴のこの私がここまでっ!と自分の進歩に自画自賛。
(でも、私のパソコン度を知る人は、きっとそう思うと思います)

持ち時間は30分なので、今回は「風水って何?」と「じゃぁ、どうすればいいの?」の入り口くらいになりそうですが、続きをもっと突っ込んでお聞きいただける機会は作っていこうと思っています。

あ、それに、今回はHK友の会のメンバーさんだけですものね。

ご関心を持っていただいている方、もうちょっとお待ちくださいね。
Tree Topでなんとかします!

  


Posted by Tree Topの魔女たち at 13:34Comments(0)サラ

2011年10月24日

お土産



ごはんの魔女が帰ってきました。
お土産は、鳥取県のなしケーキ…。

ここは、これでもかっ!というような挑戦的な大雨だったのですが、出雲大社は暑いくらいの晴天だったそうです。
(詳しくは、ごはんの魔女のブログをご参照ください)

そして、このお土産は、ホテルのお茶受けに置いてあったのがおいしかったので、買ってきてくれたのだそうです。
なるほど、おいしいです。

出雲大社に神様たちが集まって会議をする日は、旧暦なので、今年は11月5日なのだそうです。
でも、きっと前のりしている神様もいるはず。
魔女からのご挨拶は届いていると思います。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 18:31Comments(0)

2011年10月22日

雨の土曜日



こんな日に、ごはんの魔女は、今、日本中の神様が集まっているといわれる島根県 出雲大社へお出かけです。
なので、私はお留守番です。

この画像、とくに今日の話題とは関係ありませんが、画像が何もないブログはさびしいので、愛嬌のあるかえるさんをのせてみました。

今日は、なんだか変なお天気で、このまま晴れるかと思いきや、まさかの土砂降り…。
それでも、嬉しいことにお客様が来てくださいます。

ご近所のクリニックの3ガールズは、カレーセットをご注文になり、フォーチュンキャンディーのメッセージにうなづくことしきり…カレーがおいしかったとお気に召していただいて、「一気に食べてしまったわ。」とのご感想でした。

続いてのお二人も、お友達同士のようで、この方は昨日、わざわざ下見に来ていただきました。
ちょうど、入口に大きなハチも来ていて、コップで生け捕って、このお客様には安全に帰ってきただけました。
今日は、秋限定の秋栗ワッフルを召し上がられました。



本日は、午前中はメンズタイム、午後はレディースタイムの土曜日だったようです。

さて、明日もごはんの魔女はまだ島根なので、私がお留守番の日曜日です。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 18:33Comments(0)

2011年10月21日

ハロウィ~ン!



今月は、ハロウィン月で、魔女強化月間。
で、こんなお菓子を用意しました。

このブログのこのページを読んだ人だけに特別、教えちゃいます。
このお菓子、31日にTree Topにきて、カウンターで魔女に向かって「Trick or treat!」(トリック(トリック オア トリート)って言った人だけ、お好きなお菓子を食べられます。
年齢制限はアリマセン。

さて、本日は金曜日でカードリーディングの日なのですが、カードの魔女が若干 体調を崩しておりまして、復帰するまでしばらくお休みさせていただくことになりました。

五行の魔女はおりますので、料金体系や条件は異なりますが、ご相談ごとがあればお問い合わせ下されませ。

  

Posted by Tree Topの魔女たち at 11:30Comments(0)

2011年10月20日

ニューアイテム登場!



満を持して、雑貨の登場です!
こちら、サボイのバッグ。



どれも3000~4000円くらいです。

他の雑貨アイテムはこれから、じわじわ進出してきます。
雑貨は見るだけでも楽しいので、店内はさらに明るくなります!  

Posted by Tree Topの魔女たち at 09:53Comments(0)

2011年10月19日

スィートポテト



こんな巨大なお芋をいただきました。

秋のイベントの一つ、いも掘りがあちこちで行われ、掘るのは楽しいのですが、掘った成果の大きさに皆さん戸惑われるようで…

しかし、大きい!

Tree Topへお越しいただく皆さんにもこの「成果」を還元できないものかと、今、考えています。

おいしい食べ方、思いついたら、発表します!  

Posted by Tree Topの魔女たち at 11:22Comments(0)

2011年10月18日

ミエル尼さんと五番目の魔女



話せば長いことながら、間をズバッとはしょって、とある一件で「霊能力のあるお坊さん」を探してくれと頼まれていました。
数ヶ月前のことです。
霊能力のある人かお坊さんのどっちかひとつなら、私のファイルにも登録があるのですが、その2つの条件を備えたとなると、検索結果はゼロで…。
ところが、先日、五番目の糸井魔女のマッサージを受けながら世間話をしている中で、ヒットがあったのです。

それが、この西宮市山口町にある慈徳院の庵主さん 和田慈芳さん。
偶然にも数日で、お会いすることができました。
相談者のことも、糸井魔女が話をしてくれたらすぐどういうことか原因がミエタのだそうです。
そして、さっそく報告がてら魔女のカレーを食べに来て下さいました。

「ミエル」はさておき、魔女に興味津津で…「あなたとは楽しいお話ができそうだわ。私、五行の運勢鑑定してほしい。」とのこと。

なんとも、不思議な流れでした。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 15:06Comments(0)

2011年10月16日

風水とか五行とか…



これ、太極図といって、宇宙の陰陽を表しています。

で、なんでこれ?っていうのはぁ~…

今月末、いつも仲良くしてもらっている日置建設さんのHK友の会で、サラが風水のお話をさせていただくことになったってところからです。

建ててしまったおうちの風水、どうしたらいいのさ?という内容をお話させていただくのですが、それを話すのにまずは風水のベースを説明しようと思います。
そうすれば、応用がきくからです。

そんな話を、魔女全員が集まった金曜日にしていました。
そしたら、「だってそれは限られた人しか聞けなんでしょ?
そんなのみんな聞きたいよ。ここでできないかしら?」ってことになり…。

そんなら、やってみるか!と計画することになりました。
風水とか陰陽五行とか…そういうことがわかれば、都合の悪い運命も改善の方法を探れます。

いつやるか…は、もう少し やりくりさせてくだされませ。
とりあえず、そんな企画があります!のお知らせでした!  

Posted by Tree Topの魔女たち at 09:37Comments(0)サラ

2011年10月15日

泉市長ご来店!



今朝、「10分だけ!」と、忙しい中をわざわざご来店いただきました。
(結局、20分ご滞在でした)

10年ほど前、フツーの弁護士だったころ、大久保駅からの電車待ちで座っていた席に、なんとなく…お尻が向いたようで。

昨日できたてのメニューブック「Tree Topのお友だち」のページがウケていました。

  

Posted by Tree Topの魔女たち at 13:28Comments(0)

2011年10月14日

希少カードも譲ります!



本日は、カードの魔女が現れる日。
それを記念して(って、特別なことでもアリマセンが…)、カードの魔女が、秘蔵のカードの数々を手放すことを決心したそうです。

今じゃもう絶版になって、手に入らない希少なカードもあるようです。
マニヤックなカード好きにはたまらないものも、この際、放出!

今、決心したところなので、これからどんなカードがあって、いくらくらいで手放すのか、順々に整理して、ご紹介していきます。

今日はお知らせまで。

本日、夕方からはFriday Barがオープンします。
ウィスキーで大人の秋を楽しみたい方、お待ちしております。  


Posted by Tree Topの魔女たち at 10:09Comments(0)

2011年10月13日

ご注文いただけます!



先日来、小出しにしてご紹介している秋限定のデザートメニュー、メニューブックに登場し、正式にメニューとなりました!
よって、ご注文いただけます。

おととい、魚住から江井ヶ島あたりの田んぼ地帯を車で走ったら、刈り取った稲が干してあったり、コスモスの花がぽつぽつ顔を見せていたり、そして、あのもみを焼く秋独特のにおいが立ち込めていたり…。
夏を思えばちょっとさびしい感じがしますが、黄金の実りを思えば豊かな季節です。

日本には、四季があってほんとによかった~。

というわけで、Tree Topの秋を満喫してください。
この後、ワインの試飲会2、ライブ2と秋のイベントは続きます!  

Posted by Tree Topの魔女たち at 10:43Comments(0)

2011年10月12日

月曜日のお客様



中西レオ議員です。
マイカル5番館のペットショップの前で辻立ちスピーチした後、「魔女のカレーを食べに来たぞ~」っと、学生さんたちをひきつれて、お越しいただきました。

この日は、この後 寺井よしひろ議員も来て、ちょっと議員な週明けでした。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 10:47Comments(0)

2011年10月12日

新しい魔女アイテム★

おはようございます
カードの魔女@アリーです♪

見つけちゃいました~!(≧∇≦*)

自称“カードの魔女”である今の私にピッタリのオラクルカード!!

その名も「シャドウ&ライトオラクルカード



↑見てください!

この一見ちょっと不機嫌そうな翼のついた可愛い彼女の表情~( ̄∀ ̄*)

いかにも魔女っぽく、でもそのメッセージには厳しい中にメッチャ温かみのある愛が込められているんです。

もしかして…ツ、ツンデレ!?

ってな感じで、かなり私のツボに入っています♪♪


この他にも意地悪そうな彼女や、生意気そうな彼女、気弱そうな彼女…と、まさに一見シャドウでも実はキュートでライトな女の子がいっぱい☆



ちょっと灰汁が強くて苦手…と感じる方もいるかもですが、その分とても個性的で魅力的なので、クセになること間違いなし☆(笑)


もし興味を持たれましたら、ぜひ一度こちらのカードを引きにいらしてください!

オラクルカードの魔女たちと共に、皆様のお越しをお待ちしております。  


Posted by Tree Topの魔女たち at 10:00Comments(0)アリー

2011年10月11日

秋限定メニューの2!



どーですぅ?
このトロトロのキャラメルソース感!
その名も、キャラメルマロンチョコレートケーキ。
どこをとってもおいしそうな名前じゃないですかぁ~!

先日、ご紹介の秋栗ワッフルと共に、明日からTree Topのシーズナルメニューに登場です!

ちなみに、秋限定の「秋」は、Tree Topのルールで「魔女が寒いっ!と思うまで」となります。
つまり、解説すると、魔女が寒いっ!と思ったら、温かい冬限定のメニューを発表するってことです。  

Posted by Tree Topの魔女たち at 12:02Comments(0)